岬町地域公共交通会議について
更新日:2023年02月07日
会議の概要
1. 設置の目的
岬町では、地域の特性に適した交通利便性の確保および向上を目指し、コミュニティバスを始めとした、住民の生活に必要な公共交通のあり方その実現方法を協議・検討することにしました。 このため、道路運送法の規定に基づいて、「岬町地域公共交通会議」(以下「交通会議」という。)を設けることとなりました。
岬町地域公共交通会議設置要綱 (PDFファイル: 119.9KB)
地域公共交通会議に関する国土交通省としての考え方について (PDFファイル: 424.8KB)
2. 会議の委員について
交通会議を構成する委員には、学識経験者や旅客運送関連事業者、関連する行政機関の職員、町職員のほか、公募によって選ばれた住民も含まれています。
会議の開催について
1. これまでの会議の開催状況について
・平成27年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:平成27年7月22日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場2階 第1・2会議室
・平成27年度 第2回岬町地域公共交通会議
日時:平成27年9月28日(月曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成27年度 第3回岬町地域公共交通会議
日時:平成27年12月25日(金曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成28年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:平成28年7月6日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成28年度 第2回岬町地域公共交通会議
日時:平成28年11月2日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成28年度 第3回岬町地域公共交通会議
日時:平成29年1月27日(金曜日)午後3時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成29年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:平成29年6月30日(金曜日)午後3時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成29年度 第2回岬町地域公共交通会議
日時:平成29年12月27日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成30年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:平成30年7月5日(木曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・平成30年度 第2回岬町地域公共交通会議
書面開催
・平成30年度 第3回岬町地域公共交通会議
日時:平成31年2月13日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・令和元年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:令和元年7月19日(金曜日)午後2時から
場所:岬町役場 水道庁舎1階会議室
・令和元年度 第2回岬町地域公共交通会議
日時:令和2年2月26日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・令和2年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:令和3年2月2日(火曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・令和3年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:令和4年2月18日(金曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・令和4年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:令和5年2月17日(金曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・令和5年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:令和6年2月14日(水曜日)午後2時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
・令和6年度 第1回岬町地域公共交通会議
日時:令和6年9月25日(水曜日)午前10時から
場所:岬町役場3階 第二委員会室
議事の概要は下記よりご覧ください。
会議の傍聴について
交通会議は公開となっており、どなたでも傍聴可能です。開催当日に会場にお越し下さい。
会議資料など
これまでの会議で配布した資料等は以下のとおりです。
平成27年度 第1回
岬町地域公共交通会議委員名簿 (PDFファイル: 91.7KB)
資料1 岬町地域公共交通のあり方(案) (PDFファイル: 16.3MB)
平成27年度第1回岬町地域公共交通会議 議事概要 (PDFファイル: 232.0KB)
平成27年度 第2回
資料1 第2回交通会議資料 (PDFファイル: 2.0MB)
資料2 現行バス路線の廃止について (PDFファイル: 153.0KB)
参考資料アンケート調査結果 (PDFファイル: 3.5MB)
平成27年度第2回岬町地域公共交通会議 議事概要 (PDFファイル: 200.3KB)
平成27年度 第3回
資料1 第3回交通会議資料 (PDFファイル: 9.1MB)
平成27年度第3回岬町地域公共交通会議 議事概要 (PDFファイル: 392.1KB)
平成28年度 第1回
資料1 岬町地域公共交通会議委員名簿(平成28年7月6日現在) (PDFファイル: 284.4KB)
資料2 岬町地域公共交通基本計画(抜粋) (PDFファイル: 1.8MB)
資料3 平成28年4月からのバス実証運行の状況について (PDFファイル: 234.6KB)
資料4 岬町の公共交通に関するアンケート調査の概要(案) (PDFファイル: 239.6KB)
資料5 コミュニティバス利用者意識調査の実施について(案) (PDFファイル: 187.9KB)
資料6 コミュニティバス事業評価制度(案)の概要について (PDFファイル: 168.0KB)
資料7 今後のスケジュールについて(案) (PDFファイル: 119.2KB)
平成28年度第1回岬町地域公共交通会議 議事概要 (PDFファイル: 247.7KB)
平成28年度 第2回
資料-1 岬町地域公共交通会議委員名簿(平成28年9月16日現在) (PDFファイル: 155.0KB)
資料-2 バス運行状況について (PDFファイル: 560.9KB)
資料-3 公共交通に関するアンケート調査結果 (PDFファイル: 656.8KB)
資料-4 バス利用者意識調査結果 (PDFファイル: 324.3KB)
資料-5 バス事業の中間評価の実施について (PDFファイル: 84.7KB)
資料-6 コミュニティバス実施運行内容の見直しについて (PDFファイル: 99.3KB)
平成28年度第2回岬町地域公共交通会議 議事概要 (PDFファイル: 227.3KB)
平成28年度 第3回
資料-1 平成28年4月から12月までのバス運行状況について (PDFファイル: 364.0KB)
資料-2 乗継支線のダイヤ改正及び基本路線最終便時間延長に伴う利用者の状況 (PDFファイル: 93.2KB)
資料-3 コミュニティバス運行内容の見直し計画(案)について (PDFファイル: 163.1KB)
資料-4 岬町地域公共交通基本計画の一部修正新旧対照表 (PDFファイル: 592.1KB)
平成28年度第3回岬町地域公共交通会議 議事概要 (PDFファイル: 220.6KB)
平成29年度 第1回
資料-1 岬町地域公共交通会議委員名簿 (PDFファイル: 155.4KB)
資料-2 加太地区デマンドタクシー実証運行計画について (PDFファイル: 3.5MB)
資料-3 平成28年度バス実証運行の状況について (PDFファイル: 275.8KB)
資料-4 コミュニティバス実証運行の評価結果について(案) (PDFファイル: 59.6KB)
資料-5 平成29年度バス運行内容の見直し計画の取り組みについて (PDFファイル: 59.3KB)
資料-6 コミュニティバスに関する住民アンケート調査(案) (PDFファイル: 343.2KB)
平成29年度 第2回
岬町地域公共交通会議委員名簿 (PDFファイル: 79.7KB)
資料1 平成29年度加太地区デマンドタクシー実証運行調査結果について (PDFファイル: 518.6KB)
資料2 乗継支線の路線一部変更について (PDFファイル: 90.1KB)
資料3 平成29年4月から11月までの乗車人数 (PDFファイル: 79.9KB)
資料4 基本路線最終便増便及び土曜日小島始発便繰上げによる乗車状況 (PDFファイル: 49.4KB)
資料5 コミュニティバス利用者の意識調査結果 (PDFファイル: 387.1KB)
資料6 公共交通に関する住民アンケート調査結果 (PDFファイル: 667.5KB)
資料7 平成30年度バス運行計画について (PDFファイル: 103.7KB)
平成30年度 第1回
交通会議委員名簿(30.7.5現在) (PDFファイル: 39.8KB)
資料1 加太地区デマンド型乗合タクシー試験運行計画について (PDFファイル: 6.1MB)
資料2 実証運行結果の概要 (PDFファイル: 128.0KB)
資料3 バス事業評価結果について (PDFファイル: 37.2KB)
資料4 コミュニティバス本格運行の方向性について (PDFファイル: 39.4KB)
資料5 バス利用者の実態調査について (PDFファイル: 55.3KB)
令和元年 第1回
資料4(支線路線変更図) (PDFファイル: 304.3KB)
令和元年度 第2回
加太地区デマンド型乗合タクシー運行計画_1 (PDFファイル: 312.1KB)
加太地区デマンド型乗合タクシー運行計画_2 (PDFファイル: 544.7KB)
加太地区デマンド型乗合タクシー運行計画_3 (PDFファイル: 3.8MB)
加太地区デマンド型乗合タクシー運行計画_4 (PDFファイル: 670.7KB)
加太地区デマンド型乗合タクシー運行計画_5 (PDFファイル: 491.0KB)
令和2年度 第1回
令和3年度 第1回
資料2 バス利用者実態調査結果の年度比較 (PDFファイル: 291.0KB)
資料3 バス事業における評価結果 (PDFファイル: 90.3KB)
資料4 バス利用者実態調査票 (PDFファイル: 64.4KB)
令和4年度 第1回
資料2 バス利用者実態調査結果の年度比較 (PDFファイル: 144.0KB)
資料3 バス事業における評価結果 (PDFファイル: 41.4KB)
資料4 基本路線多奈川谷川へのルート変更図 (PDFファイル: 1.9MB)
資料5 バス利用者実態調査票 (PDFファイル: 66.9KB)
資料6 乗継支線時刻表案 (PDFファイル: 36.1KB)
令和5年度
資料2 バス利用者実態調査結果の年度比較 (PDFファイル: 324.8KB)
資料3 バス事業における評価結果 (PDFファイル: 84.3KB)
資料4 南海線ダイヤ改正のお知らせ (PDFファイル: 142.0KB)
資料5 基本路線及び乗継支線ルート(案) (PDFファイル: 252.8KB)
資料6 バスダイヤ改正(基本路線・平日) (PDFファイル: 186.5KB)
資料6 バスダイヤ改正(基本路線・休日) (PDFファイル: 181.0KB)
資料6 バスダイヤ改正(乗継支線・みさき公園駅ルート・淡輪駅ルート) (PDFファイル: 141.0KB)
資料6 バスダイヤ改正(乗継支線・孝子・多奈川西畑・多奈川東畑・みさき公園駅ルート) (PDFファイル: 136.8KB)
資料7 バス利用者実態調査票 (PDFファイル: 101.9KB)
令和6年度
資料2 バス事業における評価結果 (PDFファイル: 76.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
しあわせ創造部 生活環境課 公共交通係
大阪府泉南郡岬町深日2000-1
電話:072-492-2714
メールフォームによるお問い合わせ