例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
岬町事務分掌条例 | ◆昭和56年3月25日 | 条例第4号 |
岬町事務分掌条例施行規則 | ◆平成21年3月31日 | 規則第9号 |
会計管理者の補助組織設置規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第14号 |
岬町長の職務を代理する職員を定める規則 | ◆平成19年3月30日 | 規則第25号 |
岬町副町長事務分担規則 | ◆平成27年7月1日 | 規則第23号 |
岬町事務決裁規程 | ◆昭和56年4月30日 | 規程第1号 |
岬町会計事務決裁規程 | ◆平成17年12月29日 | 訓令第9号 |
岬町行政手続条例 | ◆平成10年3月18日 | 条例第2号 |
岬町行政手続条例施行規則 | ◆平成10年10月1日 | 規則第16号 |
岬町行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に基づく個人番号の利用に関する条例 | ◆平成27年12月18日 | 条例第29号 |
岬町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例 | ◆令和3年3月25日 | 条例第1号 |
岬町情報通信技術を活用した行政の推進に関する条例施行規則 | ◆令和3年3月24日 | 規則第6号 |
岬町聴聞等の手続に関する規則 | ◆平成6年9月30日 | 規則第14号 |
岬町行政不服審査法施行条例 | ◆平成28年3月24日 | 条例第4号 |
岬町政策会議等に関する規程 | ◆平成22年4月12日 | 訓令第6号 |
岬町行財政改革推進本部設置要綱 | ◆平成16年10月1日 | 訓令第9号 |
岬町行財政改革懇談会設置要綱 | ◆昭和60年9月3日 | 訓令第2号 |
岬町総合計画条例 | ◆平成31年3月26日 | 条例第2号 |
岬町総合計画審議会条例 | ◆昭和51年4月1日 | 条例第11号 |
岬町庁舎整備検討委員会条例 | ◆平成31年3月26日 | 条例第3号 |
岬町空家等対策協議会条例 | ◆平成30年3月27日 | 条例第2号 |
岬町町政特別顧問設置規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第13号 |
岬町政策情報顧問設置規則 | ◆平成26年3月27日 | 規則第3号 |
岬町振興委員規則 | ◆昭和42年12月26日 | 規則第4号 |
岬町庁舎管理規則 | ◆昭和40年10月16日 | 規則第5号 |
岬町公用車管理規程 | ◆平成18年10月1日 | 訓令 |
岬町公用車ドライブレコーダーの設置及び管理運用に関する要綱 | ◆令和3年8月24日 | 要綱第65号 |
岬町職員の私有車の公務使用に関する規程 | ◆令和4年2月16日 | 訓令第2号 |
岬町町章の使用に関する取扱規則 | ◆令和3年12月7日 | 規則第20号 |
内容現在 令和6年9月27日