例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
財政事情の作成及び公表に関する条例 | ◆昭和30年11月1日 | 条例第36号 |
岬町財務規則 | ◆平成5年7月30日 | 規則第20号 |
岬町特別会計条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第20号 |
岬町土地取得特別会計条例 | ◆昭和45年10月9日 | 条例第10号 |
土地取得特別会計経理事務等処理規程 | ◆昭和60年3月5日 | 規程第2号 |
岬町指定金融機関事務取扱規則 | ◆昭和56年7月30日 | 規則第8号 |
岬町補助金等交付規則 | ◆平成5年3月31日 | 規則第10号 |
岬町長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例 | ◆令和6年3月29日 | 条例第2号 |
岬町職員等の職務上の行為に係る損害賠償請求訴訟等の支援及び弁護士費用の負担に関する規則 | ◆令和6年7月8日 | 規則第16号 |
|
||
岬町契約規則 | ◆平成18年9月1日 | 規則第16号 |
岬町債権管理条例 | ◆平成26年3月27日 | 条例第2号 |
岬町債権管理条例施行規則 | ◆平成26年3月31日 | 規則第4号 |
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第11号 |
岬町長期継続契約を締結することができる契約を定める条例 | ◆平成17年12月15日 | 条例第34号 |
財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆昭和39年3月31日 | 条例第12号 |
岬町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例 | ◆平成17年6月21日 | 条例第19号 |
岬町公の施設に係る指定管理者の指定手続等に関する条例施行規則 | ◆平成17年6月21日 | 規則第17号 |
岬町基金条例 | ◆平成4年3月17日 | 条例第6号 |
岬ゆめ・みらい基金条例 | ◆平成20年6月20日 | 条例第22号 |
岬町庁舎整備基金条例 | ◆令和4年3月24日 | 条例第1号 |
岬町地域福祉基金条例 | ◆平成4年3月17日 | 条例第3号 |
岬町国民健康保険事業財政基盤安定基金条例 | ◆平成4年12月22日 | 条例第31号 |
|
||
岬町税条例 | ◆昭和51年10月1日 | 条例第19号 |
岬町税条例施行規則 | ◆平成5年3月31日 | 規則第11号 |
災害による被災者に対する町税の減免に関する条例 | ◆昭和36年11月6日 | 条例第13号 |
岬町地域経済牽引事業の促進のための固定資産税の課税免除に関する条例 | ◆令和2年3月26日 | 条例第2号 |
岬町地域経済牽引事業の促進のための固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 | ◆令和2年3月26日 | 規則第1号の2 |
岬町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例 | ◆令和3年12月22日 | 条例第20号 |
岬町過疎地域における固定資産税の課税免除に関する条例施行規則 | ◆令和3年12月22日 | 規則第21号 |
岬町固定資産評価審査委員会条例 | ◆昭和47年4月28日 | 条例第11号 |
岬町固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成12年3月31日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
岬町情報公開条例の施行に関する岬町固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成13年3月30日 | 固定資産評価審査委員会規程第1号 |
岬町個人情報の保護に関する法律施行条例の施行に関する岬町固定資産評価審査委員会規程 | ◆平成13年3月30日 | 固定資産評価審査委員会規程第2号 |
岬町納税貯蓄組合補助金交付規則 | ◆平成7年11月17日 | 規則第13号 |
|
||
岬町行政財産の使用料徴収条例 | ◆昭和53年7月31日 | 条例第13号 |
岬町手数料条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第2号 |
岬町過料に関する条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第3号 |
内容現在 令和6年9月27日