例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
社会福祉法人に対する助成の手続に関する条例 | ◆平成5年3月18日 | 条例第3号 |
岬町立保健センター条例 | ◆平成9年3月14日 | 条例第1号 |
岬町立保健センター条例施行規則 | ◆平成9年3月31日 | 規則第3号 |
岬町立保健センター所長専決規程 | ◆平成18年6月1日 | 訓令第20号 |
岬町立保育所長等専決規程 | ◆平成18年6月1日 | 訓令第21号 |
岬町特定非営利活動促進法施行細則 | ◆平成20年12月26日 | 規則第10号 |
岬町民生委員推薦会規則 | ◆平成25年11月1日 | 規則第17号 |
岬町犯罪被害者等支援条例 | ◆令和5年3月31日 | 条例第5号 |
岬町犯罪被害者等支援条例施行規則 | ◆令和5年3月30日 | 規則第9号 |
|
||
岬町災害見舞金支給条例 | ◆昭和44年7月26日 | 条例第6号 |
岬町災害見舞金支給条例施行規則 | ◆昭和44年7月26日 | 規則第2号 |
岬町災害弔慰金の支給等に関する条例 | ◆昭和52年8月2日 | 条例第24号 |
岬町災害弔慰金の支給等に関する条例施行規則 | ◆昭和52年8月8日 | 規則第9号 |
|
||
岬町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例 | ◆令和4年12月22日 | 条例第15号 |
岬町家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆令和3年9月7日 | 条例第14号 |
岬町放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例 | ◆令和6年3月29日 | 条例第5号 |
岬町児童福祉法施行細則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第8号 |
岬町子ども・子育て支援法施行細則 | ◆平成26年12月26日 | 規則第13号 |
岬町子ども・子育て会議条例 | ◆平成25年6月28日 | 条例第19号 |
岬町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等に関する条例 | ◆平成27年3月26日 | 条例第3号 |
岬町特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の利用者負担額等に関する条例施行規則 | ◆平成27年4月1日 | 規則第8号 |
岬町立保育所条例 | ◆昭和62年3月12日 | 条例第6号 |
岬町立保育所条例施行規則 | ◆昭和62年4月1日 | 規則第4号 |
岬町立子育て支援センター条例 | ◆平成27年3月26日 | 条例第4号 |
岬町立子育て支援センター条例施行規則 | ◆平成27年4月1日 | 規則第10号 |
岬町学童保育に関する条例 | ◆平成16年12月20日 | 条例第28号 |
岬町学童保育に関する条例施行規則 | ◆平成16年12月20日 | 規則第25号 |
岬町子ども医療費の助成に関する条例 | ◆平成12年3月22日 | 条例第17号 |
岬町子ども医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆令和元年7月1日 | 規則第1号の2 |
岬町養育医療の給付に係る費用の徴収に関する規則 | ◆平成25年4月1日 | 規則第2号 |
岬町児童手当に関する規則 | ◆昭和56年2月1日 | 規則第1号 |
岬町外国人児童手当支給要綱 | ◆昭和56年2月1日 | 種別なし |
|
||
岬町ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例 | ◆昭和55年7月30日 | 条例第15号 |
岬町ひとり親家庭の医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆平成30年4月1日 | 規則第4号 |
|
||
岬町老人福祉法施行細則 | ◆平成5年3月31日 | 規則第13号 |
岬町立淡輪老人福祉センター条例 | ◆昭和57年3月30日 | 条例第7号 |
岬町立淡輪老人福祉センター条例施行規則 | ◆昭和57年5月4日 | 規則第4号 |
岬町立老人憩の家条例 | ◆平成5年3月29日 | 条例第10号 |
岬町立老人憩の家運営規則 | ◆令和5年1月23日 | 規則第2号 |
岬町後期高齢者医療に関する条例 | ◆平成20年3月25日 | 条例第2号 |
岬町最高齢者表彰選考規程 | ◆平成16年8月11日 | 訓令第6号 |
|
||
岬町障害者施策推進協議会条例 | ◆平成19年9月26日 | 条例第20号 |
岬町障害者施策推進協議会条例施行規則 | ◆平成19年10月1日 | 規則第22号 |
岬町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第19号 |
岬町身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第20号 |
岬町知的障害者福祉法施行細則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第21号 |
岬町身体障害者手帳の交付等に関する規則 | ◆平成28年12月13日 | 規則第13号 |
岬町精神障害者保健福祉手帳の交付等に関する規則 | ◆平成28年12月13日 | 規則第14号 |
岬町立簡易心身障害児通園施設条例 | ◆平成5年3月18日 | 条例第1号 |
岬町立簡易心身障害児通園施設管理規則 | ◆平成5年3月31日 | 規則第8号 |
岬町立簡易心身障害者通所授産施設管理規則 | ◆平成5年3月23日 | 規則第2号 |
岬町重度障害者の医療費の助成に関する条例 | ◆昭和49年3月20日 | 条例第7号 |
岬町重度障害者の医療費の助成に関する条例施行規則 | ◆昭和60年3月30日 | 規則第6号 |
岬町基準該当障害福祉サービス事業者の登録等に関する規則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第23号 |
岬町障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定特定相談支援事業者の指定等及び児童福祉法に基づく指定障害児相談支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成29年3月31日 | 規則第4号 |
岬町手話言語条例 | ◆平成29年12月22日 | 条例第25号 |
阪南市泉南市岬町障害支援区分認定審査会規則 | ◆平成22年3月31日 | 規則第8号 |
|
||
岬町部落差別の撤廃と人権擁護に関する条例 | ◆平成6年9月28日 | 条例第5号 |
岬町部落差別撤廃・人権擁護に関する審議会規則 | ◆平成6年12月22日 | 規則第19号 |
岬町同和対策事業住宅新築資金等貸付条例 | ◆昭和55年3月29日 | 条例第11号 |
岬町同和対策事業住宅新築資金等貸付条例施行規則 | ◆昭和55年3月29日 | 規則第2号 |
内容現在 令和6年9月27日